[金剛]寺ケ池が世界かんがい遺産に 千代田地区

投稿者 記者・ 藤原

この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。

新田開発、食糧増産に寄与

河内長野市域最大のため池「寺ケ池」=写真=と池に水を引く「寺ケ池水路」が昨年11月、世界施設遺産に登録された。

両施設は江戸時代に築造された。1633年から16年の歳月をかけ、水源となる石川から8・2キロの水路を引き、この地にあった小さな池を大きなため池へと拡大した。

これにより新田開発が進み、地域の石高は約100倍に増加、農業発展、食糧増産に大きく貢献した。現在も3つの水利組合が連携して施設を管理し、農業用水を安定的に供給している。

世界かんがい施設遺産は、かんがい農業の発展と貢献など歴史的・技術的・社会的価値のあるかんがい施設を国際かんがい排水委員会が認定・登録する。

国内では今回を含め44施設が登録されている。近隣では狭山池(大阪狭山市)、久米田池(岸和田市)、大和川分水築留掛かり(柏原市他)がある。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2022年1月7日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

広告
最新情報をチェックしよう!