この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
大阪府は8月22日まで、まん延防止等重点措置。
不要不急の外出を控えてください。
大規模接種センター等でワクチン接種予約された方は、必ず市での予約をキャンセルしてください。
- 1 大阪狭山市
- 1.1 大阪狭山市では、7/9~15に、7名の新規感染者を確認。累計521名。
- 1.2 ワクチン接種状況(7月11日更新)
- 1.3 集団接種会場
- 1.4 予約受付開始日
- 1.4.1 64歳以下の方の接種について、次の優先順位(1)~(5)のとおり、接種が行われる。
- 1.4.2 優先順位(1) 基礎疾患を有する人(12~64歳)、高齢者施設などの従事者 【事前申請あり】
- 1.4.3 優先順位(2) 60~64歳の人
- 1.4.4 優先順位(3) 市独自優先枠対象者 【事前申請あり6月21日から】
- 1.4.5 優先順位(4) 16~59歳の人
- 1.4.6 優先順位(5) 12~15歳の人
- 1.4.7 ①大阪狭山市新型コロナワクチン接種コールセンター(6月1日より番号が変わっています!!)
- 1.4.8 ②インターネット受付(24時間)
- 1.4.9 大阪狭山市公式ライン(LINE)アカウント
- 2 富田林市
- 3 河内長野市
- 4 各市共通
大阪狭山市
大阪狭山市では、7/9~15に、7名の新規感染者を確認。累計521名。
>>大阪狭山市ホームページ
>>新型コロナウイルス感染症について~市内での発生状況~|大阪狭山市
>>新型コロナワクチン接種について|大阪狭山市
>>ワクチン接種インターネット予約、及び、事前申請など、ワクチン接種に関する最新情報|大阪狭山市
国からのワクチンの共給が大幅に減少したため、予定枠の定員が変更された。予約は受け付けている。(広報誌に掲載より減少)
ワクチン接種状況(7月11日更新)
65歳以上の市民(16,122人・算出方法変更により)・・・1回目接種(13,914人・86.3%)、2回目接種(8,261人・51.2%)
集団接種会場
保健センターとSAYAKAホール・コンベンションホール
個別接種実施機関は、変更となる場合がある。
最新情報は、上記市ホームページで確認を。(まずはかかりつけ医に相談を。)
予約受付開始日
- 7月16日現在、40歳以上の方と、基礎疾患のある12歳以上の方を受付中。
64歳以下の方の接種について、次の優先順位(1)~(5)のとおり、接種が行われる。
- 12歳~64歳の基礎疾患を有する人
- 高齢者施設などの従事者
- 市独自の優先枠対象者
- 16~59歳の人
- 12歳~15歳の人
優先順位(1)
基礎疾患を有する人(12~64歳)、高齢者施設などの従事者 【事前申請あり】
- 事前申請:6月21日(月)から
- 接種券の発送:順次
- 予約開始時期:接種券を受け取り次第
優先順位(2)
60~64歳の人
- 接種券の発送:7月2日(金)
- 予約開始時期:7月8日(木)から
優先順位(3)
市独自優先枠対象者 【事前申請あり6月21日から】
[対象]本市に居住し住民基本台帳に記録されている、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を持つ人(事前申請不要)、保育所(園)の保育士、幼稚園、小学校、中学校(特別支援学校を含む)の教職員、放課後児童会支援員、鍼灸師、柔道整復師
- 事前申請:6月21日(月)から
- 接種券の発送:7月5日(月)
- 予約開始時期:7月12日(月)から(事前申請した人のみ予約可)
優先順位(4)
16~59歳の人
- 接種券の発送:7月5日(月)
- 予約開始時期
・14日(水)~ 50~59歳
・16日(金)~ 40~49歳
・20日(火)~ 30~39歳
・26日(月)~ 16~29歳
優先順位(5)
12~15歳の人
- 接種券の発送、接種予約開始スケジュールなどについては、改めてお知らせします
(大阪狭山市ホームページより)
①大阪狭山市新型コロナワクチン接種コールセンター(6月1日より番号が変わっています!!)
フリーダイヤル 0120-795-666(平日午前9時から午後5時30分)
②インターネット受付(24時間)
>>新型コロナワクチン接種予約申込サイト|大阪狭山市 新型コロナウイルスのワクチン接種予約について
市役所や保健センターへの電話や来所での予約はできません。
予約をされた方の、日程変更やキャンセルは、上記コールセンターまで。
18歳~64歳の方で、上記発送日以前に国・大阪府が設置する大規模接種会場での接種を希望する方は、接種券が必要となるため、大規模接種会場で接種を受ける人に限り、接種券を発行。申し込みフォームから申請してください。
大阪狭山市公式ライン(LINE)アカウント
ID:@grp5164u または @osakasayama
富田林市
富田林市では、7/9~14に、13名の新規感染者を確認。累計999名。
>>新型コロナウイルスワクチンの接種について|富田林市
>>新型コロナウイルス感染症患者の市内での発生について|富田林市
>>新型コロナウイルス感染症関連情報まとめ|富田林市
>>ワクチン接種に関する最新情報|富田林市
富田林市では、ワクチン接種のさらなる加速化を図るため、64歳以下の接種を開始する8月2日以降、集団ワクチン接種会場をすばるホールから済生会富田林病院に変更します。
(PL錬成会館でのワクチン接種は引き続き実施)
接種券に同封の案内や、広報7月号では、接種会場がすばるホールとなっていますが、済生会富田林病院に変更となりますので、お間違えのないようにお願いします。
済生会富田林病院会場への交通アクセスにつきましては、詳細が決まり次第お知らせします。
富田林市ワクチン接種状況(7月14日速報(参考値))
<全対象者数 101,176人>
- 1回目接種者数 36,268人(36%)
- 2回目接種者数 19,194人(19%)
<高齢者対象者数 34,781人(3月末時点)>
- 1回目接種者数 30,957人(89%)
- 2回目接種者数 16,822人(48%)
集団接種会場
7月31日までの集団接種会場は、PL錬成会館とすばるホール。
富田林市では、集団接種と高齢者施設などへの巡回接種を行います。
予約受付開始日
現在、65歳以上の方と基礎疾患を有する方を受付中
16歳以上の方への接種券は送付済み。
(接種券が届かない場合は、コールセンター(0120‐884-056)まで連絡を)
64歳以下の予約開始日
12~15歳の人
(1)基礎疾患を有する人、高齢者施設、障がい者施設等の従事者 7月13日(火)午前9時~
(2)60歳~64歳の人7月13日(火)午前9時~
(3)(1)以外の40歳~59歳の人 7月27日(火)午前9時~
(4)(1)以外の16歳~39歳の人 8月11日(水曜日)午前9時~
※基礎疾患を有する15歳~12歳の対象者で、ワクチン接種を希望する場合は、個別に接種券を送付しますので、市コールセンターまでお問い合わせください。
予約時間より早すぎたり、大幅に遅れることが無いようにお願いします。
接種会場までのバス(路線バス、送迎バス)ともに無料。(付き添う人も無料)
市役所等への来所での予約はできません。
国が設置する大規模接種センターでの接種を希望する、18歳以上64歳以下の人の方で、事前に接種券が必要な場合は、富田林市のコールセンター(0120‐884-056)へ問い合わせを。
(富田林市ホームページより)
①富田林市ワクチン接種コールセンター(平日午前9:00~午後5:30)
Tel:0120-884-056
Fax:0721-20-0200
②インターネット受付
>>新型コロナワクチン接種予約(インターネット予約)|富田林市
③LINEによる予約システム
アカウント名:富田林市役所
ID:@tondabayashi
河内長野市
河内長野市では、7/9~7/14に、4名の新規感染者。累計653名。
>>新型コロナウイルス感染症患者の市内での発生状況|河内長野市
>>河内長野市のワクチン接種に関する最新情報|河内長野市ホームページ
>>新型コロナに関する最新情報|河内長野市
8月以降の接種予約開始時期は、国からのワクチン供給量が一時的に少量となっているため、現在未定。
医療機関では、接種予約できる場合がありますので、かかりつけ医、近くの医療機関にお尋ねください。
16歳以上の方に、接種券を送付済み。
河内長野市のワクチン接種状況(7/14更新・速報値につき誤差あり)
<全人口102,497人>
- 1回目接種者34,779人(33.9%)
- 2回目接種者19,437人(19%)
コールセンターで、予約が必要な医療機関と集団接種会場
集団接種会場は、保健センター〈大阪南医療センター敷地内〉と旧保健センター
予約受付開始日
60歳以上の方、16歳以上の基礎疾患のある方、予約受付中(16日現在)。
60歳以上の方と、59歳以下の人で、基礎疾患のある方と介護従事者は、届き次第予約可能。
一般の方は8月から予約開始。
- 50歳~59歳 7月2日発送
- 40歳~49歳 7月9日発送
- 30歳~39歳 7月16日発送
- 16歳~29歳 7月21日発送
- 12歳~15歳 決まり次第お知らせ。
河内長野市では、接種会場へ行くために使える、市内のバス・タクシー利用券4枚を接種券と同封して送付しています。
市役所・保健センター窓口では予約できません。
国等が実施する大規模接種会場で早期に接種を希望される方は、接種券を送付します。
(河内長野市ホームページより)
接種希望日の1週間前までに
※かけ間違いにご注意
①河内長野市のワクチン接種コールセンター(平日午前9:00~午後5:30)
Tel:0721-26-8135
Fax:0721-56-5160
②インターネット予約専用サイト
河内長野市公式ライン(LINE)アカウント
各市共通
新型コロナワクチンに関する各種相談に対応。
電話 0120-761770(フリーダイヤル)
【受付時間 9:00~21:00(土日祝日も受付)】
ワクチン接種に係る副反応など専門的な相談窓口。
電話 0570-012-336
【24時間受付・土日祝も受付】
新型コロナ相談電話窓口です。
電話 06-7166-9911【土日祝含む終日可】
発熱や風邪症状など、「コロナに感染したかも?」と思ったら、早めに仕事や学校を休んで、かかりつけ医に相談を。 かかりつけ医がなく、相談・受診する医療機関が見つからない場合は、新型コロナ受診相談センターに相談を。
#大阪狭山市 #富田林市 #河内長野市 #新型コロナ感染者数