この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
新型コロナウイルス、堺市の1月の新規感染者は1万5917人で、前月より1割程減少。(全数把握の見直しに伴い、和泉市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市の公表は22
年9月26日で廃止)
堺市では65人が死亡(50代〜90代以上)、前月より約1・7倍増加。2月9日現在、堺市での重傷者は2人、入院患者は323人で減少傾向だが、死者数は増加傾向が続いている。同日の累計死者数は712人。
大阪狭山市で、2月5日現在、接種対象全年代のワクチン接種率は1回目79・2%、2回目78・7%、3回目65・9%。対象者60歳以上の4回目接種率は83・3%。
富田林市で、2月8日現在、12歳以上のワクチン接種率は、1回目87・4%、2回目86・6%。3回目73・3%、4回目50・3%、5回目27 ・5%。内オミクロン株対応ワクチンは46・3%。5歳〜11 歳の接種率は、1回目19・7%、2回目18・7%、3回目8・7%。生後6か月〜4歳では1回目5・2%、2回目4・4%、3回目1・5%。
河内長野市で、2月6日現在、接種対象全年代のワクチン接種率は、1回目83・1%、2回目82・7%、3回目68・8%、12歳以上の4回目接種率は51・6%。18歳以上の5回目は、29・5%。内オミクロン株対応ワクチンは45・9%。各市共大きな変化はない。最新情報は市のホームページで。
新型コロナワクチン接種コールセンター
- 大阪狭山市 0120-795-666
- 富田林市 0120-884-056
- 河内長野市 0721-26-8135