【何でもご連絡を】泉北版(6月12日号)

投稿者 コミュニティ

私のボヤキ

米ばかりのマスコミ

●毎日米米米米、騒がしい。マスコミがうるさくあおってうっとうしい。直売所で買ったら、10kg3800円だった。(桃山台・ネコばあちゃん)

日々、あれこれ

外出が楽しみ「へるすまーと」

●私は、泉北のイベント情報を見たり健康管理のため南海電鉄の「へるすまーと泉北」に登録しています。先日、不具合が出たため「お困りごと相談室」を訪ねてみました。担当の方がとても親切に対応してくださり、短時間で解決できました。歩いてポイントを貯めるのが楽しみで、私の外出への背中を押してくれています。(三原台・K.Aさん)

両親からの海外旅行の写真が景色ではなく…

●最近、両親が7年ぶりにハワイに行きました。旅行中に送られてくる写真は、素敵な景色ではなく、物価高を知らせるスーパーの食品の値段の写真ばかり。観光というより取材に行ってるみたい。(はつが野・N.Iさん)

●近大病院と泉ヶ丘公園の完成が楽しみです。だが、泉ヶ丘ひろばの工事ストップだけが残念です。頑張れ、南海さん!(茶山台・H.Uさん)

万博で25年後の自分に会った!

●大阪・関西万博で25年後の自分に会って来ました。100歳を超えても元気に楽しく踊っていました。(竹城台・H.Mさん)

何度も行きたい万博 パビリオン見たい

●大阪・関西万博入場者が連日10万人を超え、にぎわっています。4月に一度行きましたが、まだまだ見たいパビリオンも多くまた行こうと思います。どこに行こうか悩み中です。(いぶき野・Y.Oさん)

●大阪・関西万博に行って来たよって、話をしてくれる人が増えてきました。その人たちは「また行きたい」「万歩計みるとめっちゃ歩いていたわ」「夕焼けがきれいやった」と言っていました。ユスリカの虫には注意して、私も早く行きたいな。(原山台・あんぱんさん)

●大阪・関西万博にもう2回行きました。並ばない万博のはずが入場するにも長い列。パビリオンに入るにも予約は取れず並ばなければなりません。でも、海外パビリオンも日本の企業のパビリオンもなかなか工夫をこらしていて面白いです。また、行こう!と主人と張り切っています。(のぞみ野・大輔ママさん)

蜻蛉池公園のバラ園が見頃

●先日、蜻蛉池公園のバラ園に行ってきました。たくさんの種類のバラが咲いていて、とても奇麗でした。園内を歩いているとふわっと甘い香りが漂っていて癒やされました。(御池台・トネリコさん)

ワンちゃんの足に除草剤がついて…

●我が家の犬が吐血…病院を受診すると散歩に行ったとき、足に除草剤が付き舐めた可能性が高いと言われました。地域猫が多い中、大丈夫なのかなと不安です。(桃山台・K.Oさん)

クビアカの出没シーズン 私も捕獲に頑張ります

●いよいよクビアカツヤカミキリの出没時節、今年は、クビアカバスターの一員として桜の被害を食い止めるべく捕獲に頑張っていこうと思っています。(御池台・S.Mさん)

●大阪市内から泉北へ来て早3年。緑が多く四季を感じることができ幸せ。でも年々桜の被害が多くなって残念!クビアカツヤカミキリの金券交換は大賛成。もっと早く対策していればここまで被害は大きくならなかったんだけど…と思います。(三原台・アッコちゃんばぁばさん)

●6月〜9月がクビアカツヤカミキリの活動期になるとのこと。私の散歩コースにも網が巻かれ健気に頑張っている桜の古木がある。来年満開に咲き誇る桜が見えなくなるのは寂しいので憎きクビアカをたくさん駆除しなければ。(和田東・M.Wさん)

ジャガイモの苗が品薄

●家庭菜園で、ジャガイモの種を植えたのが昨年より2週間も遅れた。買える店がどこにもなく、残りわずかで販売されているのを見つけ、品種もかまわず購入。梅雨入り前に収穫したいが、未だ葉が青々。(伏屋町・たこべさん)

寒暖差で2回も風邪をひきました

●4月から5月にかけて、2回も風邪を引いて発熱しました。気候の寒暖差が影響しているのでしょうか?体調管理をしっかりしなくちゃと思います。(三原台・T.Nさん)

●同窓会が解散しました。(桃山台・M.Tさん)

三原台を走行中アライグマに遭遇

●三原台の外れでバイクの前を横切る動物がいて、ネコかと思いましたが、ネコにしては動きが遅く、よく見るとアライグマでした。こんな外来生物もいたかと驚きました。(辻之・T.Mさん)

1.5m蛇と出くわす!

●朝、生活ゴミを家の前に出していた時、私のすぐ後ろの道路上に1.5mくらいの蛇がいました。こんな家の近くで蛇を見たのは初めてでビックリしました。(新檜尾台・M.Hさん)

★特ダネ賞★

◎5月特ダネ賞の該当作品はありませんでした。ご投稿お待ちしています。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年6月17日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!