イチョウの樹が伐採されてしまう

投稿者 コミュニティ

この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。

5月23日=庭代台B団地の者です。団地から緑道へ向かう小道(登り)がありまして、左側に樹齢30年以上経つイチョウが植樹されています。9本です。防風、日差し除け、山を思わす木の匂いなどを感じてもらえたらいいなと、府住宅供給公社さんが植えられたと思います。
大阪御堂筋にも、両側に植樹されてギンナンが落ちる頃それらを拾う人々をよく見ます。
季語にも使われるギンナン、この樹を7本伐採するのを役員会が決定したそうです。自然保護、緑地振興、他関連団体が知れば非難轟轟でしょう。その決定に至るいきさつを聞きたいものです--とお手紙で。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2019年5月23日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!