12月13日(金)13:30 に、2024年度秋学期MOMOYAMAエクステンション・カレッジ『 認知症について知って、健康な脳を維持しよう!』を開催いたします。
講義概要
現在、我が国では急速に進行する高齢社会の中で、認知症患者の増加が大きな課題となっています。しかし、近年の研究により、認知症は早期に発見し、適切な治療を行うことで、その進行を遅らせたり、健康な脳の状態に回復させたりする可能性があることが示されています。
本講義では、まず記憶のメカニズムについてお伝えし、早期発見のための最新の方法、そして今日から実践できる認知症予防の具体的なアプローチ等をご紹介します。
当日の講座内容
・記憶のメカニズムについて
・認知症の病態について
・認知症の早期発見方法について (スクリーニング検査の体験)
・認知症予防体操(コグニサイズの体験)
【講師 】田丸 佳希 氏(森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科教授)
【開催日】2024年12月13日(金)13:30 ~ 15:00
【受講料】500円
当日受付にて、お釣りのないようにお支払いください。領収書は発行いたしません。お支払い後の返金は致しかねます。
【申込方法】
①Googleフォームでお申込み
チラシに掲載のQRコード、または以下のURLからお申込みいただけます。
https://forms.gle/tnQFq5a6AxqJTSVD7
②エクステンション・センター窓口(月~金 9:10~16:40)でお申込み
【会場】
桃山学院大学 聖ヨハネホール(聖ヨハネ館内)
※対面のみ
【お問合せ】
桃山学院大学エクステンション・センター
(exkoukai@andrew.ac.jp/TEL 0725-92-7036)
ホームページ https://www.andrew.ac.jp/extension-center/
Information
以下の情報は2024/09/04時点のものです
桃山学院大学
- 電話番号
-
0725-54-3245
(入試課直通)
- 住所
- 和泉市まなび野1ー1