この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
コロナ禍で企業の業績が悪化。その影響で各市の今年度の法人市民税(法人税)が激減する見通しである。
富田林市では前年度より約35%(2億16万円)少ない3億6751万円を想定している。個人税を含めた市民税全体に占める割合は、2・4ポイント下がって6・1%になる。収入(歳入)
全体に対する構成比は0・4ポイント下がって0・9%になる。
河内長野市では前年度より約30%(1億6172万円)少ない3億6981万円とみられている。市民税全体に占める割合は、1・9ポイント下がって7・0%になる。収入全体に対する構成比は0・5ポイント下がって1・0%になる。
大阪狭山市では前年度より約45%(1億2499万円)少ない1億5600万円の見通し。市民税全体に占める割合は、3・0ポイント下がって4・3%に。収入全体に対する構成比は0・6ポイント下がって0・8%になる。
#富田林市 #河内長野市 #大阪狭山市 #法人税
記事中に掲載されている情報は掲載日(2021年7月2日)時点のものです。