この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
明治池中で11日に討論 あいさつ運動も
明治池中学校区の「すこやかネット明治池」は、一昨年から富田林元気なまちづくりモデル事業に参画。 その事業の一環「まちづくりを考えよう会議・まちトークみらい」では、小学生から大学生までが参加し、「いいまち」を作るために自分たちができる事を話し合った。
「ふるさと」作りも
それを受け、11日1時〜
2時半、明治池中学校会議室で「まちトークシニア」を開催。参加者を募集する。「まちトークみらい」で立案された内容を高校生2人が説明し、実現に向けて、大人達が話し合う。また、子ども達のために自慢できる「ふるさと」づくりも目指す。
また一方、子ども達が考えた理想のまち「あいさつが溢れるまち」を実現するために「あいさつ強化WEEK」を実施することとなった。それに伴い、25日〜28日の朝8時〜8時20分に明治池中学校・小金台小学校校区の通学路で、中学生・小学生と一緒にあいさつに参加する人を募集している。1日だけでも、短い時間でもOK。集合場所は小金台小学校前、明治池中学校前、ファミリーマート富田林津々山台店前の3か所。
問い合わせ=小金台小学校0721・29・4460(西田教頭)
記事中に掲載されている情報は掲載日(2020年2月3日)時点のものです。