この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
狭山 ・ 富田林・河内長野で新規感染者が過去最高
新型コロナウイルス、10月の新規感染者数は次の通り。堺市195人、和泉市34人、大阪狭山市15人、富田林市20人、河内長野市23人。
各市で9月より激増。大阪狭山市、富田林市、河内長野市では、新規感染者数が過去最高となった。
感染経路は、各市とも、家庭内や職場での濃厚接触が多い。
堺市南区ではクラスターも発生
堺市では、南区内の医療機関におけるクラスター発生により、60代以上の新規感染者が増加した。
また、70代〜90代の5人の死亡も確認された。
10月末までの、累計感染者数は、堺市789人(死亡11人)、和泉市156人(死亡2人)、大阪狭山市42人、富田林市60人、河内長野市74人(死亡2人)。
大半が軽症または無症状。重症・死亡は、60代〜90代。
11月12日現在も、感染者は増加中。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2020年11月20日)時点のものです。