老人大学15期生を中心に発足し、2000年から活動をしている「15木(き)卓球クラブ」。小気味よいラリーの音が、会場に響く。
ラジオ体操が終わると、くじ引きで決めた相手と対戦する。「楽しむことを目的としているので、試合はしません」と、代表の上山登志夫さん。スマッシュが決まったら、お互いが笑顔で喜んでいる。発足当時からの人も最近入会した人も和気あいあい。
90歳の川本卓二さんや89歳の吉田昭司さん、樋之口克子さんも元気にラケットを握る。3人を筆頭に、軽快なフットワークでプレイするメンバー達。平均年齢82歳とは信じ難いラリーの応酬が続く。
また車いすの女性は、強い回転のかかったバックハンドサーブで相手を振り回していた。大会で好成績を収めたこともあるらしく「メンバーの中で最強です」と対戦メンバーが脱帽した。
「ファインプラザは、駐車場はもちろん、光明池駅から送迎バスもあるので、通いやすいです。冷暖房完備の体育館で、ぜひ一緒に汗を流しましょう」と、大庭康彦さん。
メンバー募集中。木曜日(月3回)9時半〜11時半、ファインプラザ大阪で。会費は半期5千円、入会金3千円。
大庭さん090・7118・0829
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年10月31日)時点のものです。