[堺市南区]城山台小学校バドミントンクラブ 30周年、明るく楽しく

投稿者 記者・ 冨尾

城山台小バドミントンクラブ

城山台小学校で活動を続けて30周年を迎えた「城山台小学校バドミントンクラブ」。競技スポーツを目指すのではなく「明るく楽しく元気なクラブ」を目指す。

ストレッチ・ジョギングから始まり、基本打ち、課題練習、練習試合と続く。

初心者もベテランも一緒に同じ練習をこなす。代表の杉本薫さんは、ストレッチの仕方を図解したものや、マナー・ルールなどの説明文を作り、スポーツ初心者にも楽しめるように尽力している。

退職後テニスからバドミントンに変更した人、スポーツは初めてという人。男性女性、ベテラン初心者関係なくペアになり、ダブルスの試合を行う。長い手足を生かして、ベテラン男性にも負けない華麗なプレイを見せる女性。試合中もおしゃべりしながらみんなを笑顔にする女性。また82歳の嶋田寛昭さんは力強くシャトルを打ち込んだ。

取材日は30周年を祝う会が催された。発足当時から代表を務める杉本さんを労い、Tシャツが贈られた。また会員全員に記念品が配られた。

毎週土曜日1時〜4時、城山台小学校体育館で。7月末〜8月末休み。入会金なし、会費1・4・9月に1500円(年4500円)、ビジター1回300円。

杉本さん090・9998・3898

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年3月31日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

城山台小バドミントンクラブ
最新情報をチェックしよう!