この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
軽やかな動きでリズム良くシュートを決めていく「深井リトルペッパーズ」のメンバー。6年から2年生までの30人が所属し、常に上を目指し練習に励む。
深井地域にバスケチームを作ってほしいと依頼され、バスケ経験者で堺バスケットボール協会会長の吉瀬融とおるさんが03年に立ち上げた。4人のコーチと共にメンバーの個性を大切に指導する。「自主性を尊重し、自分で考える力を育てたい」と吉瀬さん。「スポーツを通してコミュニケーション能力を高め、その基本となるあいさつができる人になってほしい」と、2人の孫も他のメンバーも分け隔てなく、温かいまなざしで見守る。
準備中は学年に関係なく、仲良くおしゃべりしていたメンバーも、ボールを持ったとたん真剣な表情に。6年の娘が所属するコーチの福田太郎さんが檄げきを飛ばす。府内大会で優勝経験のある強豪チームで、強い理由は「子どもだけでなく、親同士も仲が良いから」らしい。「チーム一団となって全国を目指す」。火曜=百舌鳥小、木曜=東深井小で、いずれも6時半〜9時。不定期で東百舌鳥小や公共体育館などでも。入会金なし。月会費1・2年=千円、3・4年=1500円、5・6年=2千円。メールl-peppers@mail.goo.ne.jp