[大阪狭山市]6月22日、「メロディライフ」さやかホールで演奏

投稿者 記者・ 山本こ

メロディライフの皆さん

小さなキーボードで合奏を楽しむ、ミニキーボードアンサンブル「メロディライフ」。

演奏するのは、音域が2オクターブ半の小さなキーボード。一般的なピアノの音域が、7オクターブ以上、鍵盤の数が88個あることを考えると、鍵盤の数も32個と少なく、初心者でも扱いやすいのが魅力だ。ボタンを押すだけで、様々な音色が出せるのも楽しい。

曲をいくつかのパートに分け、それぞれが担当するパートを練習。指導するのは、大人のピアノ指導を専門にしている三上香子さん。『あんたがたどこさ』、『大きな古時計』、『冬景色』など、親しみやすい曲を中心に練習。三上さんの巧みな話術で、練習中も笑いがあふれる。和気あいあいとした空気の中、「皆で合奏して、音が重なった時の感動は、ひとしおです」と。

22日、さやかホール地下1階コンベンションホールで行われる「猫と音楽/にゃおん祭」に参加予定。出番は11時25分から。『瀬戸の花嫁』・『埴生(はにゅう)の宿』他を披露。入場無料。 毎月、第1土曜、10時〜11時、ミュージックハウス猫太郎(河内長野市松ケ丘東町1804)で。音楽未経験者や楽譜が読めない人も歓迎。参加費は1回1500円。

問い合わせは三上さん090・3862・5949

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年6月16日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

メロディライフの皆さん
最新情報をチェックしよう!