金剛山と大和葛城山が眺望できる自然の中で、みかん園の作業手伝いや野菜・果樹の栽培、養蜂、竹林整備などの里山活動を行う「竜泉・里山クラブ」。
龍泉寺を過ぎ、やまびこ園に向かう手前に活動基地がある。ミーティングルーム兼休憩室、竹炭を焼く窯、囲炉裏などの設備は手作り。
会員は60~80代の19人(男性14人・女性5人)。近隣地域にとどまらず、東大阪、八尾、阿倍野から参加するメンバーも。「できる人ができる時にできるだけ」をモットーに、個々の得意を生かして、のんびり気ままにやりたいことを自分のペースで無理なくやっているという。また、地域のイベントではみかん、竹踏み、竹酢液などの販売や子ども向け工作教室を実施してきた。
4月上旬、27回目の総会が開かれ、代表の北浦義一さん進行のもと、活動報告や年間計画などの情報を共有。会議後は各々が自由に作業し、笛の合図で再び集合、昼食を皆で食べた。
「空気や景色がいい自然の所に来るだけでも気分がいい」と、メンバー。「女性の視点は素晴らしいので女性が参加しやすい環境を心がけている」と、北浦さん。
会員募集中。見学体験随時。毎水曜9時半~3時。年会費5千円。詳細はホームページを。
問い合わせは北浦さん090・3862・5176